初めての方へ
みのりの眼のコンサートは、
音楽ファンだけのものではありません

知らない音楽でも、旅をするように楽しめる
知らない作曲家や曲でも、音に身をゆだねていると、遠い国や昔の時代にふっと連れて行かれるような気分になることがあります。音楽の知識がなくても、“音の景色”を味わうことは誰にでもできます。

ちょっとしたエピソードが、音楽を身近に
演奏の合間に語られるエピソードや背景を知ることで、音楽がぐっと身近に感じられることもあります。演奏家との距離が近い空間ならではの体験です。

日常の中に、小さな余白を
みのりの眼のコンサートは、美術館の企画展をふらりと訪れるような感覚で楽しめます。忙しい毎日からふと離れて、自分だけの時間を持ちたいときにもぴったりです。
クラシック音楽を
思いがけない感覚や出会いが、
コンセプト
生で聞く音楽のあらたな喜びを提供する
世の中で知られずにいる素晴らしいものに陽の目を当てる
みのりの眼はこのふたつをコンセプトに、
個々のアーティストと十分に練り上げたさまざまな内容のコンサートを企画制作しています。
生のコンサートとはただ演奏家の演奏を聴くという受け身の行為ではありません。そこには演奏家と観客が直接語りあうようなコミュニケーションが存在し、観客の能動的な行為は演奏家の演奏にも作用します。そのことが感じられた時、人は音楽の本当の楽しみを発見します。しかしそのことを知っている人は段々少なくなってきているのではないかと思います。
そしてそれは実際の他人とのコミュニケーションについても同様です。そこでみのりの眼は、コンサートの企画制作を通じて、あたたかい他者とのつながりを世の中に取り戻したいと考えています。




また、コンサートのかたちはひとつではありません。 さらに演奏だけでなくそれをとりまく環境も含めたものがコンサートであると考えます。そこでみのりの眼はこれまでにないさまざまな趣向をこらしたコンサートをつくっています。
他方、この世の中には有名でなくとも素晴らしい作品がたくさんあります。さまざまな理由でその存在が忘れ去られたり無視されてきたりしたもの、しかしそのようなもののそれぞれにも価値は必ず存在する。
みのりの眼はそのことを信じて、それらが実際に演奏されて人々に鑑賞される機会をつくっています。それによって人々が文化の多様なあり方を理解したとき、世の中は今よりきっと豊かになると考えています。
コンサートの様子
運営団体
団体名 | みのりの眼(任意団体) |
運営責任者 | 礒村 隆広 |
所在地 | 東京都杉並区南荻窪2-15-12 |
お問い合わせ | https://minorinome.com/contact/ |