







みのりの眼 次回の公演
ルネ・ド・カステラ生誕150周年記念「カステラとその周辺」
vol.1 さまざまな編成の作品をあつめて
カステラってお菓子のあれ?
いえ、さまざまな素敵な作品を残した作曲家の名です。
あのアルベニスの弟子であり、親友でもあったカステラ。エレガントで優美な旋律と、詩情に溢れた音楽は唯一無二のものですが、まだまだ知られていません。
同じ地方の盟友セヴラックら、彼を囲んだ作曲家の作品とあわせて聴いてみましょう。
新たな喜びがきっと見つかります。
vol.1 では、カステラの名作、フルート、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための「コンセール」のほかさまざまな編成の作品をあつめて、、セヴラック、ルーセル、ラヴェルの作品とともにお送りいたします。
日程:2023.9.30.(土) 14:00開演
場所:鶴見サルビアホール音楽ホール
Concept
みのりの眼とは?
「生で聴く音楽のあらたな喜びを提供する」「世の中で知られずにいる素晴らしいものに陽の目を当てる」
このふたつをコンセプトに、個々のアーティストと十分に練り上げた
さまざまな内容のコンサートを企画・制作しています。
みのりの眼はその活動を通じて、失われつつある血の通った人と人とのつながりを世の中に取り戻し、
また人々の文化の多様性へのさらなる理解を促します。
Concept
みのりの眼とは?
「生で聴く音楽のあらたな喜びを提供する」
「世の中で知られずにいる素晴らしいものに陽の目を当てる」
このふたつをコンセプトに、個々のアーティストと十分に練り上げたさまざまな内容のコンサートを企画・制作しています。
みのりの眼はその活動を通じて、失われつつある血の通った人と人とのつながりを世の中に取り戻し、また人々の文化の多様性へのさらなる理解を促します。
みのりの眼 今後の公演
2023.10.19. (木)
倉田莉奈 コンセプチュアルリサイタルシリーズ vol.5
「いのりのおと」
・ベートーヴェン「ピアノソナタ第30番」
・フォーレ「舟歌第12番」ほか
鶴見サルビアホール音楽ホール 午後7時30分開演
チケットサイト一覧
ご予約はお問合せフォーム
からお願いします。
①公演名、②お名前、③人数
をお伝えください。
2023.11.5. (日)
山田穣 スペシャルジャズクインテット
山田穣(as,ss)、松本茜(p)、楠井五月(b)、海野俊介(ds)
スペシャルゲスト:多田誠司(as)
代官山ヒルサイドプラザ 午後4時開演
チケットサイト一覧
ご予約はお問合せフォーム
からお願いします。
①公演名、②お名前、③人数
をお伝えください。
2023.11.21. (火)
フェデリコ・モンポウ生誕130年記念
「カタロニアの風」
・モンポウ/平吉毅州編「7つの歌と踊り」
・平吉毅州「カタロニアの風」ほか
徳永真一郎(gt)、ヤンネ舘野(vn) ほか
ルーテル市ヶ谷ホール 午後7時開演
主催:「カタロニアの風」実行委員会
※ 京都公演:10/29 (日) 、神戸公演:10/30 (月)
2023.11.23. (祝)
ルネ・ド・カステラ生誕150年記念
「カステラとその周辺 ~南フランスに響く心の音楽~」
vol.2 ピアノ、ヴァイオリン、チェロの作品たち
・カステラ「ピアノ三重奏曲」
・ラヴェル「ピアノ三重奏曲」ほか
蓜島啓介(pf)、山本佳輝(vn)、山根風仁(vc)
やなか音楽ホール 午後3時開演
2023.12.3. (日)
吉本梨乃ヴァイオリンリサイタル(京都公演)
吉本梨乃(vn)、松岡美絵(pf)
青山音楽記念館バロックザール 午後2時開演
・プロコフィエフ「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番」
・C.シューマン「3つのロマンス」ほか
チケットサイト一覧
準備中です。
発売は9月下旬を
予定しています。
2023.12.6. (水)
<みのりの眼 年末大感謝 特別ニコニコ公演>
吉本梨乃ヴァイオリンリサイタル
吉本梨乃(vn)、松岡美絵(pf)
品川区立五反田文化センター音楽ホール
昼の部:午後2時開演、夜の部:午後7時開演
*日頃のご愛顧に感謝して、チケット代は2,500円とさせていただきます!
チケットサイト一覧
準備中です。
発売は9月下旬を
予定しています。
みのりの眼 おすすめ特選動画
吉本梨乃 室内楽の夕べより
ニコロ・パガニーニ「虚ろな心による序奏と変奏曲」
2023.3.10.(金)サルビアホール音楽ホール