みのりの眼

これまでの企画公演

みなさまこんにちは。ウィーンを拠点に活動しているヴァイオリニストの吉本梨乃です。 今回、京都で初めてリサイタルを開催させていただくことになりました。会場は憧れのバロックザール、こんなにうれしく光栄なことはありません。 私 …

青山音楽財団新人助成公演
吉本梨乃ヴァイオリンリサイタル (2023.12.3)
もっと読む »

カステラってお菓子のあれ? いえ、さまざまな素敵な作品を残した作曲家の名です。 あのアルベニスの弟子であり、親友でもあったカステラ。エレガントで優美な旋律と、詩情に溢れた音楽は唯一無二のものですが、まだまだ知られていませ …

ルネ・ド・カステラ 生誕150周年記念 vol.2(2023.11.23) もっと読む »

2023年はカタルーニャの作曲家フェデリコ・モンポウの生誕130年の年に当たります。 これを機にモンポウを回顧するコンサートを京都、神戸、そして東京の3都市で開催します。 しかしこのコンサートは単なる回顧ではありません。 …

フェデリコ・モンポウ 生誕130周年記念「カタロニアの風」(2023.11.21) もっと読む »

毎年好評をいただいています年に一度の代官山ヒルサイドプラザでの山田穣スペシャルクインテット! 今回は、日野皓正グループのメンバーとしての活躍でも有名であるアルトサックス奏者、多田誠司を迎えます。 今回もまたここでしか聴け …

山田穣 スペシャルジャズクインテット (2023.11.5) もっと読む »

はじめの音が放たれてから、最後の音が消え入るまでの70分間― 拍手や休憩を挟まずノンストップで演奏され、ひとつのテーマを描き出すプログラム。 短編映画を観るように聴いていただけたら、という思いで制作している〈倉田莉奈 コ …

倉田莉奈 コンセプチュアル・リサイタル vol.5「いのりのおと」(2023.10.19) もっと読む »

カステラってお菓子のあれ? いえ、さまざまな素敵な作品を残した作曲家の名です。 あのアルベニスの弟子であり、親友でもあったカステラ。エレガントで優美な旋律と、詩情に溢れた音楽は唯一無二のものですが、まだまだ知られていませ …

ルネ・ド・カステラ 生誕150周年記念 vol.1(2023.9.30) もっと読む »

昨年に引き続き今年もこの実力派ギタリスト2人のデュオ・コンサートを開催します。 しかも今年のメインは、傑作&難曲のセルジオ・アサドによる組曲『夏の庭』全曲です! 相米慎二監督の同名映画のサウンドトラックとして作曲 …

徳永真一郎&松田弦 ギターリサイタル「在りし日の歌」(2023.8.26) もっと読む »

毎回定めるテーマに従ったメインの作品、そしてそこへと至る前奏曲のように並べられた小品たち。それらを連続してピアニスト倉田莉奈が一気に演奏する、他にはないリサイタルシリーズ。 その4回目となる今回のテーマは「旅路」、メイン …

倉田莉奈 コンセプチュアル・リサイタル vol.4「旅路」(2023.6.14) もっと読む »

<プログラム> 1 バッハ  平均律クラヴィーア組曲 第1番 前奏曲 2 ライヒ  ニューヨーク・カウンターポイント 3 ライヒ  シックス・マリンバ・カウンターポイント 4 ライヒ  ナゴヤ・マリンバ 5 バッハ  リ …

加藤訓子 ソロリサイタルシリーズ vol.1(2023.3.17) もっと読む »

室内楽の夕べ(3/10) <プログラム> 1 ハイドン ピアノ三重奏曲 第39番 ト長調「ジプシー風」 2 シューベルト ヴァイオリン・ソナタ イ長調「Grand Duo」 3 パガニーニ 「虚ろな心(ネルコルピウノンミ …

吉本梨乃 室内楽の夕べ&サロンコンサート(2023.3.10 & 12) もっと読む »