コンサート

ホーム » コンサート » フランス近代音楽に流れるシューマンのポエジー

フランス近代音楽に流れるシューマンのポエジー

開催日

開演

昼の部:14時 夜の部:19時

開場

昼の部:13時30分 夜の部:18時30分

会場

品川区立五反田文化センター音楽ホール

出演

・ヤンネ舘野(ヴァイオリン)
・鈴木皓矢(チェロ)
・鶴澤奏(ピアノ)

プログラム

・シューマン:カノン形式の6つの練習曲
・フォーレ:ピアノ三重奏曲
・シューマン:「民謡風組曲」作品102より第3曲
・サン=サーンス:「Triptyque」作品136より第1曲
・サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第2番

料金

全席自由 一般:4,000円/ 学生:2,000円

<サン=サーンスの魅力 <真>発見シリーズ vol.1>
名曲「白鳥」を含む作品、『動物の謝肉祭』で有名なサン=サーンス。彼はそれ以外にもたくさんの作品を残しました。そこには知られざる宝のような名曲がたくさん埋まっているのです。
「みのりの眼」では、毎回定めるテーマに沿って関連のある他の作曲家の作品と組み合わせたプログラムのコンサートをシリーズで開催し、サン=サーンスの真の魅力をみなさんと一緒にみつけていきたいと思います。
1回目となる今回は、サン=サーンスと彼の弟子であり親友であったフォーレというフランス近代音楽の主流に位置する二人の作品とともに、彼らが共感の思いを抱いていたシューマンの作品も合わせて聴くことで、それらに通底する詩情を感じていただきたいと思います。

公演情報

開催日

開演

昼の部:14時 夜の部:19時

開場

昼の部:13時30分 夜の部:18時30分

会場

品川区立五反田文化センター音楽ホール

出演

・ヤンネ舘野(ヴァイオリン)
・鈴木皓矢(チェロ)
・鶴澤奏(ピアノ)

プログラム

・シューマン:カノン形式の6つの練習曲
・フォーレ:ピアノ三重奏曲
・シューマン:「民謡風組曲」作品102より第3曲
・サン=サーンス:「Triptyque」作品136より第1曲
・サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第2番

料金

全席自由 一般:4,000円/ 学生:2,000円

チケット購入